こんばんは。 三重県名張市と奈良県宇陀市のグローカル化を考える、イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 先日、グローカル事業で三重県名張市と奈良県宇陀市に行ってきました。 池田裕さんととあるイギリス的なコミュニティで知り合い、お互いの活動を話したところ、一度お会いしてお話しましょうということになり、トントン拍子に話が進んだ感じです。 池田さんのご紹介で、増田成樹さんにもお会いしました。 池田裕さん 池田さんは「忍者研究家」という肩書をお持ちの、上忍※。年に数回、海外で忍者についての講演や実演などをされていて、まさにグローカルを体現されている方です。 とても気さくな方で、今回お邪魔したきっかけも、「海外の人に本物のNinjaを伝えたい」という池田さんの思いと、自分のグローカルの思いが一致したところからです。 ※上忍 : すべての忍術に秀でたスペシャリスト 増田成樹さん また、増田さんは忍者発祥の地・三重県名張市赤目で忍者の森 – 忍者修行の里を運営されていて、ジリ貧になっていた観光客を回復させている、スゴ腕イベントプロデューサー。池田さんにご紹介いただき、実際に忍者修行の体験をさせてもらいました。 忍者体験 忍者と言えば同じ三重県の上野市が有名ですが、上野市では忍者に関するものの展示がメインであるのに対し、赤目は実際に忍者の修行を体験できるところが大きな違い。 赤目はまた、赤目四十八滝と言って美しい滝が数多くあるところで、天然記念物のオオサンショウウオが生息する場所としても有名な場所だそうです。運が良ければ、散策中にオオサンショウウオを目撃できるかも? 🙂 今回は 手裏剣投げ 吹き矢 綱渡り 飛び猿 隠し扉 を体験させてもらいました。 特に手裏剣は、自分も妻も夢中になって投げました。 最初は的に当たりもしなかったのですが、池田さんと増田さんにアドバイスをもらい、妻も自分も的に命中させることができました 🙂 少ししか体験出来ませんでしたが、妻も大喜び。これ、メチャクチャ楽しいですね〜! 🙂 英語では、’throw’ではなく’shoot’だよ、と池田さんに教わりました。 室生寺へ […]
Business
日本のファンを増やすグローカルなサイトを立ち上げました
こんばんは。 地域宿泊施設・アクティビティのグローカル化を考える、イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 先月、中谷太一さんよりご紹介をいただき始まった自分のグローカル活動ですが、つい先日、外国人観光客(本当に日本のことが好きな個人・家族)をターゲットとした日本のローカルな地域の宿泊施設・アクティビティを集めたポータルサイト rJEX(アージェックス) を立ち上げました。 https://www.rjex.jp/ rural Japan EXperiences (「地元」の日本体験) の略で、宿泊施設・アクティビティ毎の紹介文・写真を掲載し、問い合わせをしてもらうページです。 日本に来る外国人観光客の大半が、東京や大阪などの大都市や有名な観光地をまわるだけで帰ってしまっている現状がありますが、日本にはまだまだ魅力的なところが隠れているということを伝えたい思いから、このサイトを立ち上げました。 このサイトをきっかけに、日本の奥深い魅力を外国人に体験してもらい、爆買いなどのような一時的なブームで終わるものではなく、日本のファンとなって末永く日本を好きになってくれる外国人を一人でも多く増やしたいという想いがあります。 現在は各施設・アクティビティへの問い合わせのみ可能ですが、将来は、各施設・アクティビティへのWebでの予約連動も視野に入れております。 (スカイスキャナー方式) まだ3施設しか掲載されておりませんが、今後フェイスブックページやインスタグラムなどで世界に向けて発信をしていく予定で、rJEXに掲載することでアクティビティが好きな外国人の目に触れ、宿泊施設様・アクティビティの平日及びオフシーズンの稼働率を上げることができると思っています。 ※すでにフェイスブックページ : https://www.facebook.com/ruraljapanexeriences/ と、インスタグラム https://www.instagram.com/ruraljapanexperiences/ のアカウントを作成しています 掲載していただける宿泊施設様・アクティビティを募集しているため、今回皆さんに案内させていただきました。 民宿、小さな旅館、ロッジ × ライブ、書道、ペンション × スキー、古民家 × そば打ち体験、コテージ × バーベキュー、カヌー体験、農家 × […]
GDSとは?
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 自分が独立する前は、旅行会社向けのITシステム「GDS」を提供する会社に勤めていました。 GDS(Global Distribution System)とは、世界中の航空会社、ホテル、レンタカーなどの予約・発券ができるコンピュータシステム。セーバー、アマデウスなどが有名。航空会社、ホテル、レンタカー会社の予約システムと接続されており、リアルタイムでの予約が可能。世界各国の旅行会社に設置もしくは旅行会社の予約システムと接続し販売されている。 ※JTB総合研究所より引用 いまいち何をやっているのかわからないですね^^; 旅行会社とGDSとの関係 要は、ほぼすべての旅行会社は、お客さんから予約を受けるときに自ら空席状況を航空会社に確認するのではなく、このGDSというITシステムに蓄えられているデータを使って、予約を作成・管理しているわけです。 航空会社(一部LCCを除く)は、自社の空席情報・運賃情報を毎日何回かGDSへ送り続けています。 GDSには世界中の航空会社から集められた膨大なデータが蓄積されているのですが、 旅行会社のサイトで日付と方面を入力して検索ボタンを押すと様々な航空会社の様々な運賃が出てくるのは、旅行会社が一つ一つの航空会社にデータを取りにいくわけではなく、このGDSがその集められたデータの中から最適な運賃・空席を解析し、結果を返却したものを表示しているんです。 今の所、旅行会社はGDSなしには成り立たないくらい、旅行会社にとっては重要なシステムなんです。 実は航空会社も、このGDSを使用して予約を管理しています。 旅行会社がGDSを通して作成された予約情報を、航空会社がGDSを通して確認する という流れになっています。 ちなみに、作成された予約情報のことを PNR(Passenger Name Record) といいます。 予約情報であるPNRが管理されているGDSは、旅行会社・航空会社の共通プラットフォームになっているので、両者にとって必要なシステムなんですね。 そのITシステムを開発している会社が、アマデウスでありセーバーであったりするわけです。 GDSの収益モデル GDSの収益モデルは、 […]
ビジネスは雑談から生まれる
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 WEBプロデューサーの真尾 匠一さんと、システム開発・デザインについての打ち合わせをしました。 さしあたり、ページの構成・コンテンツをPARがサイトマップにして改めて連絡する、ということで打ち合わせ自体は終わったんですが、その後に真尾さんが、 「いやぁ~プリドーさん、最近英語ができたらいいな、と、本気で思っているんですよね・・・。」 と言いました。 聞くと、Webプロデューサーの真尾さんはWordpressをよく使われているそうなのですが、どうやら、Wordpressのかっこいいテーマや優れたプラグインは海外のものが多く、日本のものだとかなり値段が高いそうです。 英語ができれば、海外のプラグインやテーマを、より安価でよりクオリティの高いものを利用することができるのに・・・というお悩みでした。 自分もブログをWordpressを使用して投稿していますが、メールマガジンの配信(ステップメール)システムは海外のプラグインを購入して利用しています。 日本語のステップメールシステム(プラグイン)は、どれも一長一短で、機能が豊富にあるけど使いにくいとか、月額いくら、という形で毎月支払いをしなければいけないとかだったので、海外のものを探してきた感じです。 支払いは1回だけ、5000円くらい支払えばあとは一切固定費用がかからず、機能的にもとても満足しています。 自分が使っているステップメール配信システム ・・・待てよ。 自分の肩書は、 「イギリス英語」の花柄「ITエンジニア」。 もちろん英語はできるし、フランス語もできます。 更に、一応エンジニアの端くれなので、ITの言葉を使って、技術的な会話をすることもできます。 英語圏だけでなくフランス語圏のかっこいいテーマや優れたプラグインを見つけるための文章を読む「コツ」を知りたい人や、テーマ・プラグインの開発者に仕様的な質問をしたい人もいるんじゃないか。 そういう人のために、英語・フランス語で作られているWordpressのテーマやプラグインの仕様を和訳し、仕様を伝え、不明点を開発者に代わりに質問してあげることができるのではないだろうか? と思い真尾さんに言ってみたところ、 「プリドーさん、それメチャクチャいいアイディアですよ!絶対ニーズはあります。だって、僕もお願いしたいくらいですから!」 […]
もう一つのGlocalisation
こんばんは。 フランスロレーヌ地方のグローカル化を考える、イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 フランスから日本へ来ている、Muriel Jolyさん夫婦と会ってきました。 日本に来るのは初めてで昔からの夢だったそうなんですが、早速言葉の壁にぶつかったようです^^; 日本では、フランス語を話せる人があまりいないので頑張って英語で話したそうなのですが、 Personne ne comprend mon anglais… (私の英語を誰もわかってくれないの・・・) フランス人の英語は結構クセがありますからね^^; Murielさん夫婦はフランス東部・ロレーヌ地方のMazirotという町で農業を営まれていて、オーガニックの野菜やシリアルを栽培しています。 日本にも販売する機会がないか問われましたが、有機栽培の野菜などを輸入・販売するには色々とクリアしなければいけないため難しいことを伝えました。 ただ、「提案ファースト」を掲げるPARとしては、何も提案しないわけにはいきません。 世の中には自身の農業を手伝ってもらいたい農家の人と、なるべく安く世界に滞在したい人のマッチングを行う’WWOOF’という団体があります。 農家の人は、旅行者に手伝いをしてもらう代わりに食事と泊まるところを無償で提供する、という仕組みです。 Murielさんも日本が大好きで、過去に何人か日本人を家に泊めたことがあるそうなので、 MurielさんにWWOOFに登録してもらい、PARが日本のWWOOFER(農作業をしながら安価に世界中を旅する人)を送り込みましょう! という提案をさせてもらいました。 日本の地域に外国人を呼び込む、というグローカル活動の、まさに逆のグローカル活動ですね 🙂 Murielさんは C’est une bonne idée! (とてもいいアイディアだね!) 言ってくれて、もう少し具体的に話をしました。 さらに、自分が参画している別のプロジェクトで外国人とコミュニケーションを取る場所を提供する必要があるのですが、そこにもMurielさんが協力してくれることになりました。 […]
Glocalisationの第一歩
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 2016年7月10日から12日の間、地域の宿泊施設に外国人を呼び込むためのコンサルティング・グローカル(glocal)活動の記念すべき第1回目の訪問として、三重県度会郡大紀町にあるコテージ・噺野さんへお邪魔して来ました。 今回は敢えて、名古屋空港に着いた外国人の気持ちになって行動してみました。 具体的には、羽田空港から名古屋空港まで飛行機で行き、その後高速船に乗って津まで行き、現地まで電車を使った感じです。 自分が名古屋空港へ到着するまでは土砂降りだったそうで、梅雨の時期にもかかわらず自分が三重県を訪れている間は雨があがっていました。 なんて晴れ男なんでしょう 🙂 今回はとある幸せなカンファレンスで知り合った太一さんに噺野さんをご紹介いただいたのですが、噺野さんの抱える課題として 7月8月以外のオフシーズン、特に平日の稼働率を上げたい という課題があり、これを解決するためのコンサルティングをさせていただきに伺ったんです。 平日の稼働率を上げるというのは大都市以外のどの宿泊施設も抱える共通の課題だと思うんですが、これを解決するには日本人にアピールするだけでは難しいと思っています。 そこで外国人観光客を呼び込みましょう、ということになるのですが、そこでまた文化の違い、言葉の違いという「壁」が立ちはだかります。 この「壁」を取り払う、または乗り越えられるくらいまで壊してあげるのが自分の役割なのですが、滞在中に様々な解決案を提案し、議論を行いました。 幸い、オーナーの伊藤さんの奥様は英語が堪能なので、言語に対する「壁」はそんなに高くはないのですが、どうやって外国人を呼び込むのかという点について悩みを抱えていました。 今回は、実際に施設及び施設周辺の観光地 瀧原宮 丸山千枚田 鬼ケ城 七里御浜海岸 など魅力的な場所を、地元のハイヤー会社・西村ハイヤーの西村さんに案内してもらったのですが、どの場所も歴史を聞けば聞くほど魅力的で、妻もたくさん写真を撮っていました。 また、アクティビティとしても、 カヤック カヌー サイクリング バーベキュー ハイキング 釣り ホタル観賞 温泉 […]
マニアックミーティング
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 今日は品川駅のカフェで、北折充さんとミーティングをしてきました。 北折さんとは、とある幸せなカンファレンスで一緒になり、その時は直接話さなかったもののマイレージやクレジットカード、旅行が大好きということでオンラインで頻繁にやり取りを行い、実際にお会いして今後の協業について話をさせてもらいました。 北折さんのマイレージやクレジットカード、飛行機の機材やお得な航空券の知識は旅行会社社員以上でとてもマニアックなのですが、自分を含めた旅行の玄人にはたまらないマニアックさです。 JL嫌いで有名なPARですが、「こうすればワンワールドの上級会員に比較的容易になれる」という説明をしていただいて、JLに乗ってみるか?と気持ちをグラリと動かされてしまうほどの知識の豊富さ。 また、スーツケースはイギリスの高級ブランド ‘Globe Trotter’で、しかもロンドンでオーダーメイドした、ということで、いかに旅行玄人(マニアック)であるかがわかるでしょう 🙂 そんな北折さんと、旅行の玄人向けのマニアックなシステムを作ろう!ということで要件概要を固めてきました。 旅行マニアにはたまらないめちゃくちゃ面白いシステム計画なので早速システム仕様書を書いているのですが、こんな複雑でマニアックな仕様についてこれるエンジニアはいるのかなぁ~と思いながら書いています^^; 北折さんの豊富で超マニアックな知識 × 旅行会社のシステムコンサルティングを行っているPARの英知を集めたシステムなので、このシステムが出来上がれば刺さる人にはガリガリ刺さる超鋭利なシステムになることは間違いないでしょう! こんなにマニアックマニアックと言っていますが、北折さんも自分も、 日本人にもっと世界へ目を向け、知らないものに実際に見て触れてほしい! という想いを持っている点で、共通しています。 だから、同じ想いで共に向かって行けるんですね。 ミーティングは2時間でしたが、まだまだ話足りないくらい盛り上がりました。 こんなにマニアックな話題で盛り上がれる旅行の玄人をたくさん輩出するためのコミュニティをFacebook内で作成しましょう!ということにもなりました。 コミュニティのキーワードは、 ・上級会員 ・修行 ・*S […]
思い出の店、思い出の味とOmotenashi
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)です。 投稿を移転しました。 移転先は↓こちらです。 思い出の店、思い出の味とOmotenashi
英国式ミーティング
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 今日は、カフェで気軽に英語を話すイベント「カフェ英会話♪ 」を主催している、リョウスケくん(自分と同じ名前です)とミーティング。 カフェ英会話♪は、自分にとって初めてのクライアントなので、非常に思い入れがあります。 遡ること2009年。もともとは、自分もこのカフェ英会話♪の参加者でした。 ちょうど2008年頃からイギリス英語に惹かれ、英語の再勉強を始めて、日々インプットしたことをアウトプットできる(=会話ができる)場所はないかなとmixiで探していたところ、たまたま見つけたのがこのカフェ英会話♪だったんです。 当時はまだサラリーマンで、自分のプログラミングの勉強も兼ねるということで開発費は無料で開発を始めました。 今も自分が一人で開発・保守を行っているのですが、当初は都内2つのカフェで月40名ほどだった参加者も今となっては東京・横浜・千葉・京都・大阪・福岡で開催され、月に約3500人が参加する規模にまでなり、月額保守費用をいただけるようにまでなりました。 リョウスケくんのご厚意で、7月3日(自分の誕生日!)から、カフェ英会話♪のホームページ及びカフェ英会話♪公式メールマガジンに自分の記事を隔週で投稿させてもらうことになりました! 🙂 内容はもちろん、イギリス英語に関する尖った発信です 😉 リョウスケくん自身もロンドンへ留学していたことがあり、イギリスが好き。 特に、「サッカー」は必ず’football’と言う!というこだわりがあるそうです 🙂 カフェ英会話♪の参加者にガリガリ刺さるような記事を投稿したいと思っています! カフェで気軽に英語を話すイベント「カフェ英会話♪ 」は、都内を中心に平日・土日問わず毎日開催しています。 最近はなかなかカフェ英会話♪へ参加できていませんでしたが、当時の新鮮な気持ちを思い出すためにまたちょくちょく参加させてもらいたいと思います 🙂 外国語の習得にはとにかく、 「聞いて話す」 ことが一番大事。 日頃インプットしたフレーズや表現をアウトプットする場所を探しているあなた、ワンコインで気軽に参加できるのでぜひ足を運んでみてください! カフェ英会話♪ ホームページ : http://cafeeikaiwa.jp/ **************************************** イギリス人を妻に持つPARが、イギリス英語にこだわったFacebook内でのコミュニティ 英国式!恋する英会話 を作成しました。 内容は ・イギリス人の妻との会話の中で出てきたおもしろい表現のシェア ・イギリスらしい表現をみんなでシェア ・イギリス英語とその他の英語の違いがわからない方へのアドバイス ・イギリス英語の綴りのシェア をしていきたいと思っています。 英会話上達コミュではありませんが、とことんイギリス英語にこだわったコミュニティにしたいです! ご参加はもちろん無料です。 気になったあなた、ぜひ下記URLから参加申し込みをしてくださいね 😉 http://www.nicriantejapon.co.uk/jp/application_bre.html ※イギリス的な表現がたっぷりのメールマガジン「Sarcasticな妻とバカ正直な夫の英国式!恋する英会話」のみのご登録はこちらから http://www.nicriantejapon.co.uk/jp/newslettersubscribe.html 今日の投稿に、納得・共感していただけたら、Facebookのお友達になっていただければ嬉しいです。記事のシェアは大歓迎です!
息子の誕生日から地域活性を考える#2
こんばんは。 地域のグローカルマインドを開花させる、イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 前回、「グローカルマインド」という話をしましたが、そもそもグローカルとは何なのか、シェアさせてもらいたいと思います。 グローカルとは グローカルとは、グローカル(Glocal)とは、グローバル(Global:地球規模の、世界規模の)とローカル(Local:地方の、地域的な)を掛け合わせた造語で、「地球規模の視野で考え、地域視点で行動する(Think globally, act locally)」という考え方 (J-marketing.netより引用) ・自分にとっての「グローカル」とは 東京や大阪・京都などの有名どころはもう知られていますが、日本にはまだまだ魅力的な「地元」がたくさんあると思っています。 自分はイギリス人と結婚し、外国人視点での日本、そして「地元」を見ることができます。 既に何件かお問い合わせをいただいているのですが、「地元」の人には当たり前のこと・風景が、外部の人間にとってはとても新鮮で魅力的に映ることが多々あります。 外部の人間から見た「地元」の良さを伝え、地理や特産・文化等を十分に知り尽くしている住民の方々が、その魅力を世界中に発信して、世界の人たちに訪れてもらえるよう言語面・IT面でお手伝いをしていく。 これが、自分にとっての「グローカル」、つまり、自分の使命ではないかと思っています。 ・「地方」ではなく「地元」 地元 : local -> 行きつけの店(パブ)という意味があります。 イギリスではパブは憩いの場・社交場となっています。 ちなみにパブの語源は、「公共(の場)」を意味する 「”Pub”lic」から来ています。 「地元」を世界の「憩いの場」にするための活動を行っていきます。 ※自分は仙台市出身なんですが、「地方」という言葉が大嫌いです!なんか、バカにされてる気分。東京だって、関東「地方」の一部じゃないか! ・仕事で海外に出張(駐在)になった・・・ ・旅行をするのに、英語くらいできないと・・・ ・英語も通じない場所に行ってみたい・・・ ・低迷している自社の事業の現状を打破するため、海外展開をしたい・・・ こんな時は、グローカルマインドを開花させる絶好のチャンスだと思います。 必要性がないとなかなか一歩を踏み出すことができないかもしれませんが、きっかけはなんだっていいと思います。 好むと好まざるを問わず、外国人とコミュニケーションを取らなければいけない時が、グローカルマインド開花のきっかけになると思います。 あなた自身のグローカルマインドを開花させてみたいと思いませんか? 自分の投稿がそのきっかけになれば、これ以上の喜びはありません。 無理やりきっかけを作る方法、教えてあげますよ 😀 **************************************** イギリス人を妻に持つPARが、イギリス英語にこだわったFacebook内でのコミュニティ 英国式!恋する英会話 を作成しました。 内容は ・イギリス人の妻との会話の中で出てきたおもしろい表現のシェア ・イギリスらしい表現をみんなでシェア ・イギリス英語とその他の英語の違いがわからない方へのアドバイス […]
コミュニティ作りました
こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 イギリス英語にこだわったFacebook内でのコミュニティを作成しました。その名も、 英国式!恋する英会話 です 🙂 内容としては ・イギリス人の妻との会話の中で出てきたおもしろい表現のシェア ・イギリスらしい表現をみんなでシェア ・イギリス英語とその他の英語の違いがわからない方へのアドバイス ・イギリス英語の綴りのシェア をしていきたいと思っています。 英会話上達コミュではありませんが、とことんイギリス英語にこだわったコミュニティにしたいです! ご参加はもちろん無料です。 気になったあなた、ぜひ下記URLから参加申し込みをしてくださいね 😉 http://www.nicriantejapon.co.uk/jp/application_bre.html 今日の投稿に、納得・共感していただけたら、Facebookのお友達になっていただければ嬉しいです。記事のシェアは大歓迎です!
息子の誕生日から地域活性を考える#1
こんばんは。 地域のグローカルマインドを開花させる、イギリス英語の花柄ITエンジニア PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke(PAR)です。 2015年のロックの日に生まれた息子。 昨日で1歳になりました。 同じ誕生日の有名人を調べてみたんですが、 山田 耕筰 マイケル・J・フォックス(Michael J. Fox) ジョニー・デップ(Johnny Depp) 武田 双雲 そこそこのメンバーが揃っています。 また、妻が大好きなイギリスのバンド”Muse”のボーカル マシュー・ベラミー (Matthew Bellamy) とも誕生日が同じということで、妻は大喜びでした。 昨日から実家に来て、日本での伝統行事「一升餅」を行うために家で餅をつき、息子に背負わせましたがうまく歩けませんでした^^;まあ、一升 = 1.4kgですからね! また、12枚の札の中から子供が最初に選んだ札が、将来を占うという「選び取り」を行いました。 息子が選んだのは、スプーンの札。 これは、 ・食べ物に一生困らない ・料理人向き という意味があるそうです。 息子は食いしん坊なのでよかったよかった、と皆で笑いながらついた餅を食べました。 今日は、宮城県蔵王町にある 蔵王キツネ村 という所に行って来ました。 キツネが放し飼いにされているという珍しい所なのですが、英語での説明もあるところでした。 入口の看板には、 Welcome a far-off place came!! と書いてあったのですが、妻が看板を見て That’s weird. (なんか変だね) と言いました。 確かに、変な英語です。 「遠く離れたところへようこそいらっしゃいました!」 くらいのことを言いたかったんでしょうが、真相はわかりません。 中の説明も、変な英語だらけ。 おそらく、Googleの翻訳機能か何かを使ったんだろうと妻は言っていました。 ただ、平日で人もあまり多くありませんでしたが、それでも外国人が結構いました。 そこで思ったのは、 ここの施設の人は、すでにグローカルマインドが開花している! […]